スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年12月21日

祝 開店!

チーム東京・不良オヤジです。

先月、庄内町の茶屋町公会堂へお連れした、
喜連川さんが亀戸に18日大安吉日にお店開店です。

庄内の旬な食材とお酒が楽しめ、食を通した人との
繋がりが出来るお店ですので、上京の居りには
「チーム庄内」と声掛けて貰えれば、「もっけだの~」って返事してくれる筈です。

大将と女将の後ろ姿で晒しの割烹着がやたら眩しく、暖かかった。


季節はずれの芋煮もレシピどおりでお客さん喜んで、お酒のピッチ上がってたな~

  


Posted by チーム庄内 at 16:41Comments(0)日記/一般

2010年12月18日

ハタハタの煮付

チーム東京・不良オヤジです。

仁賀保の友達が送ってくれたハタハタを
庄内食材ファンの出る出る壺さんへお裾分け。

湯あげ、醤油漬け、田楽ぐらいの食べ方しか知らず、
ただ、ただ、うまそだの~

  
タグ :ハタハタ


Posted by チーム庄内 at 11:02Comments(0)日記/一般

2010年12月14日

トイレの神様

チーム東京・不良オヤジです。

植村花菜を初めて聞いたのは、今年の2月頃…
何時も仕事しながら聞いているニッポン放送だった。

NHKの紅白出場が決まりしかもフルに楽曲が聞けるらしく、
プロデューサーに敬意を表したい。

YOU TUBEのプロモVお勧め、
忘れ掛けてる何かを感じてみて下さい。


  
タグ :植村花菜


Posted by チーム庄内 at 14:42Comments(3)日記/一般

2010年12月03日

江戸前

チーム東京・不良オヤジです。

墨田区京島に在る藍染 藤澤形染さんへ…

暖簾の屋号、家紋等は全てフリーハンドで
表裏をきっちり蝋付けの職人技。

善く見掛ける寿司屋さんのし(字を大きく)は
正にそんな手仕事。

暖簾を守るって事の意味を再認識したのです。



  
タグ :藍染暖簾


Posted by チーム庄内 at 00:29Comments(0)日記/一般