スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年10月28日

忠犬ハチ公

チーム東京・不良オヤジです。

敢えて鶴岡から本線に乗ってみたく、待ち合わせでしっぽor鼻先でも迷ってしまう
渋谷駅のランドマーク[ハチ公]は鶴岡にゆかりが有った展示に目が止まった。

多分石膏の貴重なプロトと鶴岡で対面出来るとは思っても無く、鶴岡出身の
社団法人日本犬保存会初代会長 、斎藤弘吉氏(1899~1964)が『忠犬ハチ公』を
広く知らしめた方で、また一人誇らしく思う『庄内人』に嬉しくなった。


確か数年前ハリウッドで『HACHI約束の犬』ってリチャードギア主演『ハチ公物語』の
リメイクも有った筈…


今度リチャードギアさ会たら、教しぇでやろっ~と!  


Posted by チーム庄内 at 23:28Comments(0)日記/一般

2012年10月25日

山ぶどうごっそぉ

チーム東京・不良オヤジです。

4年前の11月に東京から車三台にお客さんをアテンダントして以来
二度目に北月山荘を訪れた。

その時は一晩で数十センチも雪が降り、羽黒ルートで鶴岡へ行く道中
ノーマルタイヤでそれゃ~もうってメッチャしんどかった事思い出す。

さて当日は二階の大広間が40名の団体客、食堂のテーブルは
地元熟女軍団で満席、イワナを焼いてる火鉢脇に申し訳無い状態で席を確保する。

厨房はテンテコ舞!マネージャーのKさんは目がテンパってるし、
お釣りの計算は微妙だし…バッチリメニューに載ってる[ソフトクリーム]って
オーダーすると、一言[休み]って言われるし… でもごっそぉは相変わらずの
[えっぺぇけぇLOVE]だし…でもやたらみんな美味す~い!


隣に東京から初めて来たお客さんをフォローしつつ、思いっきり笑えた
ランチをごっそぉ様でした。  


Posted by チーム庄内 at 23:18Comments(0)日記/一般

2012年10月24日

ドリームスタジアム

チーム東京・不良オヤジです。

鶴岡の野球場=公園前の市営球場しか知らず、[ドリームスタジアム]は
是非行ってみたいとずっと思っていた。

先輩小池さん家の、チャリを借りて気持ち良く晴れた朝の空気を感じつ小真木方面へ…


残念ながらスタジアム内には入れないものの、一塁側のフェンス越しからの天然芝は
正に[メジャーフィールド]でケビンコスナーの[フィールド オブ ドリーム]の映画が浮かんだ。
  


Posted by チーム庄内 at 22:48Comments(0)日記/一般

2012年10月22日

miller LIGHT

チーム東京・不良オヤジです。

グァムで[横綱]って言う寿司屋と居酒屋を経営している
オーナーさんからのお土産、日本では販売して無いミラーライトを頂いた。


グァムの土地柄、各種スポーツ選手がキャンプでトレーニングに来る関係があり、
CSで西武に勝ったソフトバンクとの交流も深く鶴岡出身の長谷川選手も知り合いで、
ナイスガイ!って言ってくれ活躍し日本シリーズいって欲しいもの…
日ハム時代に斎藤祐樹とダルビッシュそれにオーナーご夫婦が一緒に映っている
写真ハガキの年賀状は、何げ貴重もんなんです。

そう言えばオーナーさんは大の[だだちゃ豆]ファンでお店メニューにしたいらしいが、
輸出関係で誰かノウハウ有る人いないっすかね~?  


Posted by チーム庄内 at 20:05Comments(0)日記/一般

2012年10月17日

三軒茶屋

チーム東京・不良オヤジです。

30年前に2年程住んだこの街は、国道246と世田谷通りに挟まれた一角は
世田谷の下町チックな商店街と住居が一体となった処。


下北沢よりの街並みはキャロットタワーが出来た事で、当時の面影は無くなったが、
反対側には都内でも早稲田名画座と唯一残っている昭和の映画館、
[三軒茶屋シネマ]と[中劇]が二軒路地を挟んで当時のままに営んでいる。


上映する作品は昨今のCG物では無く必見の名画ばかり、尚且つ二本立なので
映画好きには聖地みたいな処なんです。


シネマ屋上に有る3打席のバッティングセンター、必ず行ったら看板当てホームランで
商品良く貰ってた事、思い出した。  


Posted by チーム庄内 at 23:53Comments(2)日記/一般

2012年10月15日

日本一周の若者

チーム東京・不良オヤジです。

日本一周の距離は約36000kmで東京~庄内を40回往復する距離になる。

国道6号線を北から南に向かって、[お腹がすいてます]のダンボールメッセージを
付けて走ってる若者を発見!


何処からスタートしフニュシュが何処なのか? おそらく夏の間北海道~東北を通り南へ
向かう予定なのだろうが、何十年経った後に語りきれない思い出になるだろう~な~と思い
羨ましくなった  


Posted by チーム庄内 at 19:14Comments(0)日記/一般

2012年10月13日

千住軒

チーム東京・不良オヤジです。

お昼に行き当たりばったりに入った店で、お約束のBセット[半チャン×ラーメン]は
醤油味がしっかり 正に下町の味で、家族の商い[寡黙に中華鍋を振る親父さん]
[笑顔が素敵なしっかり物の女将さん]そして22才になる[出前担当のお兄ちゃん]
味も勿論だが、お店の雰囲気も良く久々の贔屓になりそうなお店に嬉しくなった。


国道4号線明治通り大関横丁交差点より、程近くに中華の[千住軒]が在る。
  


Posted by チーム庄内 at 21:53Comments(0)日記/一般

2012年10月09日

ずぎ芋!

チーム東京・不良オヤジです。

芋煮会には[ずぎ芋]っしょ!


今夏の雨不足で、不作なんだそう~な。

今年も[醗酵文化応援団]さんで、庄内レシピ味噌仕立てをキャンペーンするべく、
お取り寄せをした。

何やら2日間で完売したらしく、年々[芋煮]が定着しつつあり、是非リヤカーに
一式積んで荒川土手での[芋煮会]を開催したいと思っている。  


Posted by チーム庄内 at 21:51Comments(0)日記/一般

2012年10月08日

池袋本町ふれあいまつ​り

十チーム東京・不良オヤジです。

豊島区と遊佐町は友好都市の関係らしく、今年で11回[池袋本町ふれあいまつり]に
遊佐ブランド推進協議会、生産者の皆さんが週末から上京しPRしてる催しが開催された。

昨日の雨はスッカリ上がり満点のマルシェ日和で、地元池袋及び縁のある東北と北関東の
どのブースより、ディスプレイが素敵で遊佐ブランドの目玉[パブリカ]は飛ぶ様に売れていた。


無条件に同朋の庄内人応援したくなります。  


Posted by チーム庄内 at 22:03Comments(0)日記/一般

2012年10月06日

よみがえりのレシピ

十チーム東京・不良オヤジです。

渋谷の映画美学校試写室で最期の試写会に、70席及び通路にも
座る満席の試写をさせて貰った。


三年前にこの映画の企画段階より話を聞いており、何かの形で
関わりたいと思っていたが、残念ながら何の協力も出来ずしかも、
試写としての優待では…と思いながらあっという間の上映時間に
只今素晴らしい感性を持った庄内人の若い映画監督渡辺智史さんの
作品に感銘を受けた。

とても恥ずかしい話だが、自分の育った庄内には何か嫌悪感を
持ってこの年まで…作品に登場する、学歴も名誉も富みも無く、
ご先祖と愛する家族の為、自分の育った土地と寄り添う様に
生きる人々に胸が熱くなった。

[大事ださげ、繋げねばの]  


Posted by チーム庄内 at 22:08Comments(0)日記/一般

2012年10月02日

トージ舎

十チーム東京・不良オヤジです。

NPO法人トージバさんの拠点は千葉県香取郡神崎町、成田市北東部
人口3万6千人、田んぼ画像先は太平洋で、平野が続く庄内にそっくり処。


御披露目に招待されてから3年ぶりだが、土で作った“ペレットストーブ、
台所は素敵なキッチンに変わってるし、旧家の畳敷きは超気持ち良いし、
妙に落ち着き里帰りした気分。




来月開催される“アースデイ”2012日比谷でトージバの皆さんに
また会える日が今から楽しみだ。  


Posted by チーム庄内 at 23:26Comments(0)日記/一般