2014年02月28日
ヤマガタ・ユアターンサミット
23日(日)@目黒Hub Tokyoで「東京で、自分らしい山形との関わり方を考える」イベントが開催された。
東京近郊在住の県内出身者、ご縁があり繋がっている方々など山形へ思いのある幅広い年齢層の集いはとても熱かった。
パネラーの知り合い二人が上京する事もありどんなトークになるものやらと思いつ、話出したら止まらない
かっぱえびせん(キャッチコピー古すぎ!) ベーシスト庄内の佐藤優人くん、昨年の春、東京から遊佐の
実家へUターンし、地元びいき、山形県隊長、遊佐町観光大使など庄内及び山形を広くPRする活動を
している池田俊光くんの二方のトークは、会場を爆笑、共感、納得する、正に庄内人ここに有り!って感があった。


近年、こんな次世代の活動を知るに付け、老婆心ながら何か役に立てないものかと思っていたが、
山形の未来はとっても素晴らしいものになるかも…
東京近郊在住の県内出身者、ご縁があり繋がっている方々など山形へ思いのある幅広い年齢層の集いはとても熱かった。
パネラーの知り合い二人が上京する事もありどんなトークになるものやらと思いつ、話出したら止まらない
かっぱえびせん(キャッチコピー古すぎ!) ベーシスト庄内の佐藤優人くん、昨年の春、東京から遊佐の
実家へUターンし、地元びいき、山形県隊長、遊佐町観光大使など庄内及び山形を広くPRする活動を
している池田俊光くんの二方のトークは、会場を爆笑、共感、納得する、正に庄内人ここに有り!って感があった。
近年、こんな次世代の活動を知るに付け、老婆心ながら何か役に立てないものかと思っていたが、
山形の未来はとっても素晴らしいものになるかも…
2014年02月26日
飛島キャンペーン
チーム東京・不良オヤジです。
SNSで飛島に若い移住者、島カフェ、映画館、聖地など今まで聞いた事の無いキーワードで、
恥ずかしながらまだ行った事ないけどそんな飛島にロックオン! そんな折、22日の土曜日に
銀座山形プラザにて「飛島キャンペーン」がワンデイ開催へ…
画像右から、飛島同窓会会長の澤口さん(板橋区在住)センターは東根出身の小川ひかりさん、
その後ろは合同会社とびしま しまびと代表本間当さん、左奥は山口県出身、松本知哉さんで、
小川さんも松本さんも飛島に在住でいろんな活動に携わっているのだとか…

何のご縁があり今に至ったのか、今度時間があれば是非聞いてみたいが、庄内を盛り上げて
くれている事へ只々感謝しつつ何か、応援出来る事があればと思っている。
食
SNSで飛島に若い移住者、島カフェ、映画館、聖地など今まで聞いた事の無いキーワードで、
恥ずかしながらまだ行った事ないけどそんな飛島にロックオン! そんな折、22日の土曜日に
銀座山形プラザにて「飛島キャンペーン」がワンデイ開催へ…
画像右から、飛島同窓会会長の澤口さん(板橋区在住)センターは東根出身の小川ひかりさん、
その後ろは合同会社とびしま しまびと代表本間当さん、左奥は山口県出身、松本知哉さんで、
小川さんも松本さんも飛島に在住でいろんな活動に携わっているのだとか…

何のご縁があり今に至ったのか、今度時間があれば是非聞いてみたいが、庄内を盛り上げて
くれている事へ只々感謝しつつ何か、応援出来る事があればと思っている。
食
2014年02月24日
スペインの水
チーム東京・不良オヤジです。
温海出身イタリアンオーナーシェフ佐藤さんの「トラットリア ロアジ」で開催した
「鶴岡の食を囲む会」知り合いになった、三橋さんは一度プライベートで来庄してくれており、
色んな意味でディープに庄内に興味があるって事で何かの繋ぎなれば嬉しいな~との思いがあり、
お付き合いさせて頂いている。
三橋さんと庄内の繋がり取り組みはいずれ紹介するとして、日本国内で唯一スペインの水
「Sant A niol」サンタニオルを扱っている会社で、山形でもワイン関係のお店があるとの事…
試飲用に1ケースを贈って頂くが、ボトルのデザインとシルバーの王冠キャップが良いな~と思いつ、
穂のかな甘さを感ずる水にもなんだか嬉しくなった。

庄内にも「鳥海山の湧き水」「月山自然水」あるが、こんなご縁で知る事になったスペインの
サンタニオルお勧めします。
温海出身イタリアンオーナーシェフ佐藤さんの「トラットリア ロアジ」で開催した
「鶴岡の食を囲む会」知り合いになった、三橋さんは一度プライベートで来庄してくれており、
色んな意味でディープに庄内に興味があるって事で何かの繋ぎなれば嬉しいな~との思いがあり、
お付き合いさせて頂いている。
三橋さんと庄内の繋がり取り組みはいずれ紹介するとして、日本国内で唯一スペインの水
「Sant A niol」サンタニオルを扱っている会社で、山形でもワイン関係のお店があるとの事…
試飲用に1ケースを贈って頂くが、ボトルのデザインとシルバーの王冠キャップが良いな~と思いつ、
穂のかな甘さを感ずる水にもなんだか嬉しくなった。
庄内にも「鳥海山の湧き水」「月山自然水」あるが、こんなご縁で知る事になったスペインの
サンタニオルお勧めします。
2014年02月22日
一期一会
チーム東京・不良オヤジです。
宴会の余興でデーハーのスパンコールJK出来ない?って電話をもらうが、
日暮里に在るまだ入った事が無い店を思い出し行ってみる。
店先のディスプレイを見てもお判りの様に、その筋お姉~関係者にでも
間違いられるのでは?と思いつ螺旋階段を登り2Fの店内へ…

”ア~レ~まなぐチカチカデュ~”ってくらいにデーハーのビビット曲歳色と
超セクシ~なデザインに後ずさりしそうになったが、シックな黒上下のスーツお店の人へ、
メンズスパンコールJKないっすか?とのやり取りで…もしか青森or秋田?
何と本庄出身の方で、初対面なのに、超フレンドリーになれる
東京でのこんな出会いが妙に嬉しくなった。
山の手線日暮里駅、東口出口徒歩200mですので、もし衣装関係ならお勧めします。
宴会の余興でデーハーのスパンコールJK出来ない?って電話をもらうが、
日暮里に在るまだ入った事が無い店を思い出し行ってみる。
店先のディスプレイを見てもお判りの様に、その筋お姉~関係者にでも
間違いられるのでは?と思いつ螺旋階段を登り2Fの店内へ…

”ア~レ~まなぐチカチカデュ~”ってくらいにデーハーのビビット曲歳色と
超セクシ~なデザインに後ずさりしそうになったが、シックな黒上下のスーツお店の人へ、
メンズスパンコールJKないっすか?とのやり取りで…もしか青森or秋田?
何と本庄出身の方で、初対面なのに、超フレンドリーになれる
東京でのこんな出会いが妙に嬉しくなった。
山の手線日暮里駅、東口出口徒歩200mですので、もし衣装関係ならお勧めします。
2014年02月21日
庄内風土(2号と3号)
チーム東京・不良オヤジです。
出羽商工会さんが発行している、小冊子【庄内風土】2号森と家、
3号手仕事の特集を取寄せたが、想像していた以上に内容が素晴らしく、
庄内の思い起こさなければいけない共有財産と忘れ掛けていた人々の
手仕事を再認識した。

その土地の食(food)がしっかりしていると、暮らす人々が織り成す生業が
その土地ならではの風土に育つが、余りにも短かに有るものの良さに
気づかずにいるのでは無いだろうか?
携わる人の知恵と経験それに量産品には無い、今に通ずる庄内の
”テマヒマ”良いの~
出羽商工会さんが発行している、小冊子【庄内風土】2号森と家、
3号手仕事の特集を取寄せたが、想像していた以上に内容が素晴らしく、
庄内の思い起こさなければいけない共有財産と忘れ掛けていた人々の
手仕事を再認識した。

その土地の食(food)がしっかりしていると、暮らす人々が織り成す生業が
その土地ならではの風土に育つが、余りにも短かに有るものの良さに
気づかずにいるのでは無いだろうか?
携わる人の知恵と経験それに量産品には無い、今に通ずる庄内の
”テマヒマ”良いの~
2014年02月17日
モアイ像と雪の顛末
チーム東京・不良オヤジです。
先週ものっそり降って消えたかなと思ったら、雨まじりなんで
”だだちないビジャビジャ雪”しかも交通量の多い幹線道路は、
チェーンで走る車によりささくれ状態になり、ちょっとしたジャリ道かも…
一歩住宅街ではあちらこちらで、ちりとりを使って雪かきをしている光景を
見かけたが、そんなおり何とモアイ像を発見!

なにげ出来上がった白いモアイ像は燐としてるし、造った方々の発想に拍手。
先週ものっそり降って消えたかなと思ったら、雨まじりなんで
”だだちないビジャビジャ雪”しかも交通量の多い幹線道路は、
チェーンで走る車によりささくれ状態になり、ちょっとしたジャリ道かも…
一歩住宅街ではあちらこちらで、ちりとりを使って雪かきをしている光景を
見かけたが、そんなおり何とモアイ像を発見!
なにげ出来上がった白いモアイ像は燐としてるし、造った方々の発想に拍手。
2014年02月14日
トーキョーバイク Tokyo bike
チーム東京・不良オヤジです。
此処は谷中に在る、赴きある玄関先に杉玉?もしか酒屋?何とオリジナルの自転車、
Toky o bikeのショップなんです。

ビルのマンションに囲まれ違和感がと思うだろうが、造りがしっかりしている事と
多分リノベーションした業者とお店のセンスが抜群で、見事に街へ溶け込んでいる。


旧い物を排除せず、新しい感覚で街を創り共存していく事は素晴らしいな~と思いながら、
ここんちのバイク欲しいかも…
此処は谷中に在る、赴きある玄関先に杉玉?もしか酒屋?何とオリジナルの自転車、
Toky o bikeのショップなんです。
ビルのマンションに囲まれ違和感がと思うだろうが、造りがしっかりしている事と
多分リノベーションした業者とお店のセンスが抜群で、見事に街へ溶け込んでいる。
旧い物を排除せず、新しい感覚で街を創り共存していく事は素晴らしいな~と思いながら、
ここんちのバイク欲しいかも…
2014年02月12日
ルームシューズ
チーム東京・不良オヤジです。
足はっこぐでダメだ~
ウール地で底はスエードなんで滑らず汚れが気にならない、
この時期には重宝している物。

スリッパはパタパタするし、靴下だと糸クズだらけになり、
しかも残った中途半端な生地でこさえられるし何げ温かい。
畳でもフローリングでも対応するルームシューズお勧めです。
足はっこぐでダメだ~
ウール地で底はスエードなんで滑らず汚れが気にならない、
この時期には重宝している物。

スリッパはパタパタするし、靴下だと糸クズだらけになり、
しかも残った中途半端な生地でこさえられるし何げ温かい。
畳でもフローリングでも対応するルームシューズお勧めです。
2014年02月10日
立春大吉
チーム東京・不良オヤジです。
一年間の厄除けを意味する「立春大吉」は四日朝搾りしたばかりの“大山”
を送ってくれたのは、萩野屋の渡辺さんからで、はまっている火鉢と酒盃で有難く頂いた。

確か八日は大山の新酒祭りの筈…一足早く一足新酒祭りだが、天気予報どおり半端ない雪で、
春まだ遠からじ…
一年間の厄除けを意味する「立春大吉」は四日朝搾りしたばかりの“大山”
を送ってくれたのは、萩野屋の渡辺さんからで、はまっている火鉢と酒盃で有難く頂いた。

確か八日は大山の新酒祭りの筈…一足早く一足新酒祭りだが、天気予報どおり半端ない雪で、
春まだ遠からじ…
2014年02月06日
都知事選
チーム東京・不良オヤジです。
“あんた誰?”って人から、懲りない常連さん、思惑ありそげな元代議士、著名な方々など
16名の立候補者で争う都知事選真っ只中、何かいろんな意味で微妙に思ってしまう。

何故たすき掛けなのか? 何故白い手袋をするのか? 何故、皆様の為に働かせ下さいって言うのか?
たすきは“サンダーバード”だし、白い手袋は悪い事しないって潔白を表したいのか…
皆様の為より自分の為な筈なのに…
人の上に立って人の為に働く事は“聖職”と思うが、どの候補者もそう見えないのは、何故だろう?
“あんた誰?”って人から、懲りない常連さん、思惑ありそげな元代議士、著名な方々など
16名の立候補者で争う都知事選真っ只中、何かいろんな意味で微妙に思ってしまう。

何故たすき掛けなのか? 何故白い手袋をするのか? 何故、皆様の為に働かせ下さいって言うのか?
たすきは“サンダーバード”だし、白い手袋は悪い事しないって潔白を表したいのか…
皆様の為より自分の為な筈なのに…
人の上に立って人の為に働く事は“聖職”と思うが、どの候補者もそう見えないのは、何故だろう?
2014年02月03日
燃える炭火は俺のマイブーム
チーム東京・不良オヤジです。
炭の火熾しが大変だけど、燃える炭火を見てるだけで飽きる事なく、
しかも“ジワ~ン”って暖まる火鉢と、藍色の画付けがお洒落な
ビンテージ酒盃は今はまっている物。

酒盃に興味をもったのは「鬼平犯科帳」中村吉右衛門演ずる長谷川平蔵が
「五鉄の軍鶏鍋」をつまみにグイッと…粋だな~と思ったのがきっかけで、
火鉢に中りながら“するめ”でも焼きチビチビとやる…何か妙に良いんです。
炭の火熾しが大変だけど、燃える炭火を見てるだけで飽きる事なく、
しかも“ジワ~ン”って暖まる火鉢と、藍色の画付けがお洒落な
ビンテージ酒盃は今はまっている物。

酒盃に興味をもったのは「鬼平犯科帳」中村吉右衛門演ずる長谷川平蔵が
「五鉄の軍鶏鍋」をつまみにグイッと…粋だな~と思ったのがきっかけで、
火鉢に中りながら“するめ”でも焼きチビチビとやる…何か妙に良いんです。