スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年12月26日

スカジャン魔改造(ビフォー&アフター)

チーム東京・不良オヤジです。

知り合いの四十代の半ば若かりし頃、原宿キャットストリートに在る
“ピンクドラゴン”スカジャンを着流し“やんちゃ”で暴れていた
あんちゃんだったが、今は誰からも頼られる御仁。

そんな思い出の詰まったスカジャンだが、流石に今は着れないって事で、
スポーツジムに行く際のトートバッグにして欲しいリクエストに
応えたビフォーアフター。




日曜日の原宿には、そんなテディボーイとポニーテールが溢れてたが、
今日は何やら得体の知れないコスプレばっか…で…時代は変わってしまった。  


Posted by チーム庄内 at 20:34Comments(2)日記/一般

2013年12月24日

頂き物

チーム東京・不良オヤジです。

クリスマスが近い訳では無いだろうが、一足早いプレゼントを紹介します。

先ずは鶴岡の小池さんが送ってくれた松田製麺の“むぎきりと生蕎麦”は
大好物で下手なお店で食べるよか、美味すぎる逸品。


OK牧場の上野さんからは、ワイキキでサーフィン帰りお土産マカディミアンナッツ、
パッケージ違いはグアム横綱、のりこママの定番ロングセラー、ハワイアンホストの
マカディミアンナッツ。



重ね重ね有り難く頂き“もっけです”  


Posted by チーム庄内 at 13:27Comments(0)日記/一般

2013年12月21日

BOSEのキャンペー​ン

チーム東京・不良オヤジです。

リンカーンのピックアップトラックにジョイントしたエアストリームは“BOSE”
何のキャンペーンかは分からないが、何気にクール。


NASAが開発して生まれたBOSEはスペースシャトルにも採用された、
小型スピーカーのパイオニアで、三十数年前に発売されたばかりの
型番101を酒田のオーディオショップで購入、確かお店の人からは
「庄内では初めて」と言われた記憶があるが…

今も大事にとってあるが、久々に音聴いてみようかな。  


Posted by チーム庄内 at 20:12Comments(2)日記/一般

2013年12月19日

「ニコちゃんマーク」のぐい呑み

チーム東京・不良オヤジです。

きき酒のぐい呑みは大概、蛇の目と相場は決まっているものの
“ニコちゃん”マークのぐい呑みが超めっこ過ぎ!


何だかこんな物が有ると、思わず呑み過ぎてしまうかも知れず、
他に“ピースマーク”“レッチリの目が〇×のピースマーク”も
あったらいいな~なんて思いつウィ~っともう一杯!  


Posted by チーム庄内 at 23:38Comments(0)日記/一般

2013年12月16日

藍染めのスカーフ

チーム東京・不良オヤジです。

長野県の旧家から蔵出しの藍染め枷糸を酒田市に在る施設で、織り機で
織って貰ったスカーフは手織りの手仕事を実感。


 子供の頃、実家も含め隣近所は、屋号がその家の生業を表し“桶屋”“糀屋”“畳屋”左官屋“
など今までもそう呼ばれいるかは分からないが、身直にそんな営みがあった事がとても懐かしい。

農家さんの“藁”を使った継承しないといけない“手仕事”残して欲しいと切に願っている。  


Posted by チーム庄内 at 20:28Comments(0)日記/一般

2013年12月12日

怪しいサンタめっけ!

チーム東京・不良オヤジです。

今年もあと10数日でクリスマスがやって来る。

此処は新橋から銀座へ向かう昭和通り沿いに在る、とあるビルにサングラスで
ピースサインする、プレゼントするってよりか、泥棒チックな怪しいサンタめっけ!


クリスマスは“ママがサンタにキッス”したり“恋人がサンタクロース”だったり
“きっと君は来ない、ひとりきりのクリスマス・イブ”だったりいろんなドラマが有るが、
泥棒サンタはNG!

今年のクリスマスソングは11月に11年ぶり71歳を全く感じさせなかった
ポールマッカートニーが1979年にリリースした“ワンダフルクリスマス”
  


Posted by チーム庄内 at 18:34Comments(0)日記/一般

2013年12月09日

納豆汁

チーム東京・不良オヤジです。

今日は、大黒様の“御歳夜”夕飯は家族揃ってお約束の“ハタハタ”
“黒豆”“大根のなます”それに忘れていけない“納豆汁”。

実家より送って貰った荷物に入ってた“酒田納豆”のデザインは
表木に包まれてた昔のままで、もしかTシャツにこのプリントしてあったら、
絶対欲しいかも…そんな販促品あっても良いと思うのですが…


庄内人にとって一年の家内安全と五穀豊穣を家族揃って夕飯を共に
する“大黒様の御歳夜”ある意味大切な行事なのかも知れない。  


Posted by チーム庄内 at 23:38Comments(0)日記/一般

2013年12月08日

庄内弁ドラマ

チーム東京・不良オヤジです。

数年前に酒田出身の若者達が「もっけだフェスティバル」って言う
音楽イベントを、YouTubeで知り先月二日には渋谷O-nestで
「大音楽芋煮会」を開催だったが、残念ながら結婚式出席で
帰省した為に参加出来なかった。

近年、地元愛でいろんな活動をしている若者の事をSNSで知るにつけ、
無条件で老婆心ながら応援したくなり、今回のイベントに製作された
“庄内弁ドラマ”「んめちゃ」が素晴らしいので紹介します。


白崎映美さんの存在感に良いの~と思いつつ…もしか…酒田の再生は
こんな思いの有る若者達が担っていくのかも知れないな~と感じている。
  


Posted by チーム庄内 at 19:06Comments(10)日記/一般

2013年12月06日

ママチャリ軍団

チーム東京・不良オヤジです。

ハンドメイドでの縫い物したかったら、どんな生地及び付属品が揃う東日暮里に在る
“トマト”は学生からミセスシニアまで何時も幅広いお客さんで一杯の人気店。


コーデュロイの生地を物色に、開店朝一番に行くが…あれれ…駐輪場にはヤングママ達が
“何かあったんすか~?”状態で、地味~に別の場所へバイクを止めて売り場へ…

お目当てのコーナーには、別のママさん達で一杯! 何やら幼稚園キッズのクリスマス
アトラクションの生地調達の様で、オイラ一人以外み~んなママさん達で、物も探すのに
“困っちゃう~”いそいそと用事を済ませ退散。

ママさん軍団怖ぇ~  


Posted by チーム庄内 at 10:33Comments(4)日記/一般

2013年12月04日

お洒落な店

チーム東京・不良オヤジです。

先日、鎌倉の稲村ヶ崎へ行った記事をアップしたが、近辺に在った如何にも
湘南を感じたお店を紹介します。

江ノ電、稲村ヶ崎の駅下車で30M程左に“偕楽亭”って日本蕎麦屋だが、
画像ついたてに飾って有るのは、オリジナルのデニムの前掛けで、
プリントキャラクターがめちゃ“かわゆい”白Tシャツを紺プリントで
発注したい程…


偕楽亭の左隣に在る、ウッディなハワイコナコーヒーが飲める、海上がりに
サーファーが立ち寄る店(店名忘れ、ゴメンナサイ)で自家製でパンも
焼いてあり、ロコ気分にひたれるお店だった。


鎌倉から左に湘南の海を眺めながら、途中下車の探索お薦めします。  


Posted by チーム庄内 at 20:00Comments(0)日記/一般