スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年02月26日

東京フィル

チーム東京・不良オヤジです。

現存している日本最古のオーケストラ、日本では最多コンサートオーケストラとしては
世界的にも異例の楽員数を擁する交響楽団。

ここは江東区恩師公園に隣接した“ティアラこうとう”で6/23開催で
指揮/三ツ橋敬子 ギター/朴葵姫の定期演奏会の前売りチケットを求める
熱心なファンが寒空の中長蛇の列だった。


実はまだ一度もクラシックのコンサートは何か敷居が高くずっと縁遠く何時か
聴いてみたい、生のオーケストラを経験したいとずっと思っていたが、
残念ながら仕事中だったので列には並べなかった。  


Posted by チーム庄内 at 21:39Comments(0)日記/一般

2013年02月23日

コラボのテディベア

チーム東京・不良オヤジです。

庄内刺し子と槇島ほうきのコラボテディベアが、かなり良さげに完成です。


[Keisuke Nakano]のバンドワークで生まれた、本藍古布に庄内女性の思いが込められた
刺し子(米刺し・そろばん刺し・蝶刺しなど9パターン)と伝統継承の為チャレンジを続ける、
[槇島ほうきの会]プロトのストラップ ほうき(昨年に試作 したレア物)イメージした以上に
完成度が高い気がしている。

雑学ですが、帚に女を左にすると婦人になり、嫁ぎ先の掃除をし先祖を敬い家を守る神聖な
道具が[帚]なのだそうで、[庄内刺し子]とのコラボは正に庄内を感ずる物では…  


Posted by チーム庄内 at 08:06Comments(3)日記/一般

2013年02月21日

東北マルシェin代官​山

チーム東京・不良オヤジです。

17日の日曜日に、去年ひょんな事で知り合いになった福島県、宮城県、
自らも被災者で東北復興の為に立ち上げた(株)ドリームゲートさん主催の
マルシェが代官山で開催された。


代官山は都内でも、個性的なお洒落なトレンドセッターが集まるSHOPが多く在り、
確かこの会場はJPゴルチェだった筈…


庄内からは去年のラーメン博で投入全てSOLD OUTした“百米かりんと”
東京にもお店出来るらしい“遊佐カレー”原料にこだわった“鈴木農園”さんの
ジャムなどがエントリーしており、庄内町の観光協会へお願いし送って貰った
“月山”のポスターを貼りプチ庄内PRをさせて貰った。



今回は東北では調達出来ない為、東京の檜原村と香川の生産者が新鮮野菜を販売、
この5月にはこの会場を中心に大規模な代官山フェスの企画も予定があり、出来れば
もっと地元の生産者を紹介したいと思ってます。  


Posted by チーム庄内 at 21:42Comments(0)日記/一般

2013年02月19日

FUNKY MONKEY BABYS

チーム東京・不良オヤジです。

青山通りを走ってたらビルの壁面CMに“あれっおべっだ人”おそ松くんの
“イヤミ”いやいや…ま~満面笑みで不細工に写った“明石家さんま”
御大じゃないすか… 映画?ライブ?新番組?告知?


ファンモンNEWCDのCMだった事に気付いた。年末の紅白にも出場し
若者には絶大な人気三人組ヒップホップグループ…何やらメンバーの
一人が実家の寺を後継ぎ住職になるんで、解散する最後のリリース作品とか…

ヒップホップはどうもな~って感が有りで伝わるものが無くスルーしてしまうが、
ケツメイシ、ファンモンは別で良いな~感じてたし、プロモーションでお笑い芸人と
のコラボシリーズもなかなかなのもんでやるな~と思っていた。

解散の真意はともかく、心動かされるアーティストが無くなってしまうのは残念。  


Posted by チーム庄内 at 20:57Comments(0)日記/一般

2013年02月16日

湯豆腐

チーム東京・不良オヤジです。

行きつけのお店[ひげの平山]さんへ頼まれ物を届けつつ一杯の肴は、
寒みい~んで[湯豆腐]を…


豆腐は何かしら気付くとオーダーしている一品、夏分に実家で食べてた
オッパイ形の[南禅寺]は大好物、何故夏季限定なのか?
何故東京にはないのか?などと疑問に思いつつ、やっぱ豆腐LOVEなのかも…

子供の頃、可笑しな事をすると[八丁って云われっぞ!]とばあちゃんに
良く言わたもので、[なして八丁て言うな?]と聞いた応えが、
これまたファンキー!

豆腐が好き過ぎて八丁をペロリ平らげてしまった実在したレジェンドの人らしく、
もしか友達になれたかもな~何んて事を思いつつもう一杯…  


Posted by チーム庄内 at 09:32Comments(3)日記/一般

2013年02月12日

パワースポット

チーム東京・不良オヤジです。

全国に在る別格のパワースポット、三重県の伊勢神宮と島根県の出雲大社は遷宮
(*神社の一大行事、神様の住まいリフォーム)を迎える有り難い年に中り、
都内に在る分社を紹介します。

近年、飯田橋より程近い東京のお伊勢さま、東京大神宮は、若い女性に特に人気が有り、
多くの参拝客で賑わっていた。


六本木246号線より一本入ったビルの間にひっそりと、出雲大社の分社が有る事を
つい最近知り参拝させて貰う。


本来は伊勢と出雲へ出向く事が一番なのだろうが、東京は一時間程の移動で
参拝が叶うのは有り難い事だが…  


Posted by チーム庄内 at 10:56Comments(2)日記/一般

2013年02月08日

日野原重明さん

チーム東京・不良オヤジです。

2011年10月4日で100歳を迎えた聖路加病院理事長、プライベートでお茶目に
ピースサインをする日野原重明さん。

確か白寿(99歳)を迎えたばかりで、北区に在る滝野川教会での講演を聞かせ貰った事
[人生に措いて誰と出会うか、どう繋がれるかが重要なんだ]って今も深く心に残っている。  


Posted by チーム庄内 at 00:17Comments(2)日記/一般

2013年02月04日

買取王ロイヤル

チーム東京・不良オヤジです。

待ち合わせで神田へ向かうオフィス街、夕暮れ時の暗がりから赤絨毯に
手招きする人にギョッ!

名古屋で買取と言えばロイヤル!!リーゼント店長の等身大パネル
じゃ~あ~りませんか~


自分には全く縁の無い貴金属とブランド品を高く買い取ってくれる店だが、
扱っている商品とイメージキャラのギャップが逆に受けているのかな~と思ってしまう。  


Posted by チーム庄内 at 19:41Comments(0)日記/一般

2013年02月03日

どんがら汁

チーム東京・不良オヤジです。

週末に吹浦[新栄水産]高橋さんが上京、神田[このじょ]で女将手製の
郷土料理[こづけ]に下包みしながら何で[こづけ]って言うのか?鶴岡の
寒鱈祭りの鱈はしけで一部青森産? 翌週の酒田は庄内産! など旬の寒鱈話で
盛り上がり[どんがら汁]ってテレパシーを送ったら…
何…な~んとた!送り主は”おべっだ人、竹山氏“有名人のカズくん”で
即食べれる様に解体して有り、しかも“岩のり”付きでさぞかし
“男ぶり”良い寒鱈だった筈。


鶴岡も酒田も参加出来なったが、“東京どんがら汁祭り”カズくん何時ももっけでです。  


Posted by チーム庄内 at 18:56Comments(2)日記/一般

2013年02月02日

カレー麺

チーム東京・不良オヤジです。

最寄りの駅はJR両国or都営新宿菊川だが、徒歩でも10分程だがアクセスも悪く
初めての人には分かりずらい緑町に在る“好好”(みんみん)のカレー麺は絶品!


8年前くらいに遅いランチでたまたま入ったお店は開店したばかりで、限定10食の
定食が日替わりメニューで通う様になり自分的にはラーメンでは無かった。

程なくしたらオヤジさんが一人で切り盛りしている為、[定食は手間掛かるんで
止めます]って事になりガーンだったが、ラーメンもこれまたって一品で
“汁なし麻婆麺” “味噌ラーメン”のお気に入りにまたひとつ“カレー麺”が加わった。

ちょっとTVに出ただけで行列が出来る甚だ微妙な店が多い中、取材拒否する
オヤジさんで[おもちゃにされるのはご免だ] [毎日味違って申し訳無い]
[大したことやってないのに]など兎に角実直な方で、さて今日は何に
しようかな~と思わせてくれるお店なんです。  


Posted by チーム庄内 at 13:41Comments(0)日記/一般