スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月31日

幕末青春グラフィティ[お蓮]

チーム東京・不良オヤジです。

地元で偉人って言ったら[清川八郎]と応えるものの、
幕末の志士…程度の認識で近年再評価をされ明治維新の
隠れたヒーロー像が如何にも[庄内人]らしく親近感を感じていた。

没後150年顕彰記念 劇団響特別公演が3月に庄内町響ホールで行われ、
裏方の雑用をやりつつ出演もするA子ちゃんよりチラシを送って貰う。

人の上に立つ男には必ず素晴らしい女性が陰でしっかり支え、
二人だけの繋がり深いラブストーリーが有り今回の公演は
そんな清川八郎にそっと寄り添い数奇な運命を辿った庄内の
おなご[お蓮]の物語。

同じ庄内人のDNAを持ってる地元の皆さん是非公演にお運びの上
二人の純愛を感じてみませんか…


  


Posted by チーム庄内 at 22:39Comments(2)日記/一般

2012年01月29日

全国放送NHK「小さな旅」庄内町がオンエア

チーム東京・不良オヤジです。

今朝NHKで[小さな旅]で庄内町がオンエアする事を聞いていおり、
28日の落語イベントで蕎麦を打って貰う為に上京したI田さん夫妻と
一緒に見させて貰った。


冒頭の地吹雪映像から鳥海山を仰ぐ束の間の蒼い空と子供達の笑顔、
生まれ育った地元に戻り家業を継ぐ若者の笑顔、誰かの為に一刺一刺の
庄内刺し子のばばちゃんの笑顔…
特別に自慢する物は無いけど、何か伝わる物有るんだな~これが…


江戸の粋三遊亭円左衛門師匠[二番煎じ]口座


亀戸天神で何故か[恋みくじ]を引くI田さんの奥さん。


絶品の十割を打つレジェンドのI田さん。

  


Posted by チーム庄内 at 19:38Comments(5)日記/一般

2012年01月27日

adidas or NIKE

チーム東京・不良オヤジです。

一流アスリートの証でシグネチャーモデルの代表的な、
adidasのスタンスミスとNIKEのエアジョーダン1は時代を
超えた逸品と思う。

アメリカ・カリフォルニア州パサディナ出身の1960年代後半から
1970年代前半に国民的英雄の男子プロテニス選手がスタン・スミス。

エアジョーダン1はバスケットボールの神様マイケルジョーダンの
1985年から発売する記念すべきファーストモデル。

今まで履いてたスタンスミスは何足になるか…ジョーダンは
現役中のモデルは全て持ってたし…

男の習性で憧れのアスリートにちょっとでも近づきたくて集めてしまうんだな~
これが…


  


Posted by チーム庄内 at 10:46Comments(2)日記/一般

2012年01月23日

東京は大雪!!

チーム東京・不良オヤジです。

もう~ 夕方から嫌な天気だったが、一杯やってたら外は雪!

Pコート、クラークスのワラビはびしょびしょじゃないすっか~も~

東京の人は雪降ると傘さして歩く… んだはげ転ぶなだって…

雪降ったら電柱に登る、これ基本です。(関係者のみ爆笑下さい)

  


Posted by チーム庄内 at 22:31Comments(7)日記/一般

2012年01月22日

スモーキング ブギ

チーム東京・不良オヤジです。

交差点の信号待ちトレンドのファッションに化粧バッチリの
うら若き乙女…くわえタバコでメール見てるし…幻滅…

歩き煙草禁止をいち早く実施した千代田区神田駅の朝、
条例の違反者第一号は女性で係員に捨て台詞を言って
一万円を投げつけた報道を鮮烈に記憶している。

ハンフリーボガード、松田優作、萩原健一など煙草の
吸いざまに憧れ25年愛煙家(ヘビースモーカー)だったが、
キッパリ止めて10数年になる。

決して煙草に罪は無く、吸ってる側の問題でただ
[カッコわりぃ~]と思ってるのは俺だけかな?
  


Posted by チーム庄内 at 20:09Comments(3)日記/一般

2012年01月18日

ARCTERYX(アークテリクス)のTシャツの額

チーム東京・不良オヤジです。

以前よりTシャツを額に入れて展示したら面白いだろ~な~と
ずっと思ってたら知り合いの仕事仲間から依頼が有り、
納期もタイト尚且つ少ロットの数量を庄内町の
(有)サンアートさんが心地良く引き受けてくれ感謝です。

カナダのバンクーバー発祥のARCTERYX(アークテリクス)の
展示会が青山カナダ大使館4Fのホールへ展示して有るとの事で
伺い写メさせて貰う。

アークテリクスの化石を意味する始祖鳥のキャラクターが
プリントされたTシャツが、バッチリ額入りで想像以上に
マッチしており良かったって感じで、新たな展開になればと思ってます。




  


Posted by チーム庄内 at 22:07Comments(4)日記/一般

2012年01月15日

三丁目の夕日 まんぷく食堂 電気屋の営業車

チーム東京・不良オヤジです。

確か今日から[ALWAYS 三丁目の夕日’64]が公開の筈。

64年と云えば東京オリンピックの年で、我が家もナショナルの
白黒テレビがやっと入り家族皆で見てた事を懐かしく思いだす。

今の時代からみれば貧乏で不便な事ばっかだったけど夢や
希望があったよな~

有楽町のガード下[まんぷく食堂]多摩ナンバーのまだ現役の
ナショナル電気屋の営業車、携帯もパソコンも無かったけど
どうしてあんなに楽しかったのかな…



  


Posted by チーム庄内 at 19:02Comments(0)日記/一般

2012年01月11日

SYONBEN KIDS!

チーム東京・不良オヤジです。

とてもシュールな物めっけたんで思わず写メるが、こんな水差しで
お茶とか水割りとか飲んだら翌朝世界地図描いてしまいそげ。

確かJR山手線、浜松町か田町のホームに在る[小便小僧]は有名で
四季に併せた衣装を着てるらしく、今なら差し詰めダウンにニット帽だったりして…

幼稚園前3~4才の頃母親の里帰り手を引かれ、北山形駅前に在った七色に
ライトアップする噴水池と、小僧の水の勢いが凄かった事思い出した。


  


Posted by チーム庄内 at 22:51Comments(2)日記/一般

2012年01月10日

年賀状

チーム東京・不良オヤジです。

どうもへそ曲がりで年賀状に関して云えば書かない出さない何もしないの
折角出して頂いた方々へ非礼をお詫びしなければならない。

プリント年賀状が多い中、自筆の一言が差出人の思いが伝わり今年は
[友達になってよかったです]のA子ちゃん[今年は何か一緒にやらさせて頂けると
ウレシィです]って言ってくれてるNPO法人のLiko-netさん 辰年にあたり善宝寺
[貝喰の池]に人面魚写真をフライデーに投稿した小池さんの龍神様への
深い信仰心の事などなど…

添付画像は世田谷区等々力温海出身でイタリアンレストラン
[トラットリア・ロアジ]オーナーシェフ佐藤さんの
ファンキーっ振りに今年一番を表させて貰います。

昨年はいろいろお世話になりました。

自分が楽しくないとお客様を楽しくさせられません!

これが私の持論です!

是非上京の折り東京に居る、素晴らしい庄内人に会いに来て
[Buono!]って言ってみて下さい。


  


Posted by チーム庄内 at 18:44Comments(4)日記/一般

2012年01月07日

山下達郎

チーム東京・不良オヤジです。

まだ松の内、銀座方面へ向かってデパート各銘店の華やいだ新春ディスプレイを
見ながら、四丁目交差点手前の山野楽器大型看板に目が止まった。

創業120年に辺り、ビジュアルの露出度は皆無に近い山達が、テレキャスターを
持って微笑んでるじゃナイスっか!

洋楽に目覚めレコードを買う様になり、余目駅前に在った[リヒト]より在庫の
多かった酒田の[マルホン]しかし洋版のレコードは置いておらず、
音楽雑誌[music life]の広告で銀座山野楽器は憧れの店だった。

詳しい経緯は分からないが多分山達もかなりのレコードコレクターで、
創業記念と新しいアルバムなどでのタイアップなのかも知れない。

*ユーミン[ルージュの伝言]は矢沢永吉へのイメージ楽曲でコーラスの
ハミングは山達なんです。

  


Posted by チーム庄内 at 20:01Comments(6)日記/一般

2012年01月05日

プレゼント

チーム東京・不良オヤジです。

実家の里帰りより、来庄の機会が昨年10月で20回を超えた、
千葉在住のムーミンさんより年末に[還暦祝の叔父さんに
夫婦セットで何かこさえて!]しかも1日の元旦まで…無茶振りの連絡を貰う。

必殺!思い付き[修造]ビーム!にはてさて…*修造は関係者のみ笑って下さい。

還暦ったら赤いちゃんちゃんこがお約束だが今時の還暦先輩諸氏は、
バリバリにヤングだし会った事もない方だが、雪柄モチーフ×赤リブの
ルームシューズを無茶振り返しにした。


昨今フローリングの家庭が多い為、このルームシューズはなかなかの優れもので、
サイズが心配だったが大丈夫の連絡が有り良かったって感じです。

  


Posted by チーム庄内 at 21:31Comments(4)日記/一般

2012年01月05日

儲とは…

チーム東京・不良オヤジです。

仕事柄お昼の食事は移動中の時間が多く、この日もPM2時過ぎに
赤坂一ツ木通りの[富士そば]へ…

一時期ここの[コロッケそば]にはまった頃があったが、
ワンコインの[ミニカレー×うどん]をオーダーし、
壁に貼って有るポスターに目が止まった。

[儲け]とは人を信じる事、利益は独り占めしない、商いの原点を
富士そばの、丹 道夫社長が書いた本の宣伝用ポスターだった。


確か… この社長さんはセルフプロデュースでオリジナルの演歌を
自作自演したり、かなりユニークな経営者だった筈。

いつからか人信じず、独り占め、非情な企業のトップばかりの国に
なってしまった様に思うのは自分だけだろうか?

ミニカレーもかけうどんも何時もより、やたら美味く感じた
ちょっと遅いランチだった。

  


Posted by チーム庄内 at 00:11Comments(0)日記/一般

2012年01月03日

箱根駅伝

チーム東京・不良オヤジです。

朝一に年賀の挨拶と、東洋大10区を斉藤君が走るので
応援してのメール連絡を貰う。はて?

昨日往路は今季主将としてチームを引っ張ってきた柏原君の
活躍での優勝は知っていたが、エントリーの変更で庄内町
(余目家根合出身)の斉藤貴志君(三年)がアンカーを走るとの事。


校内のマラソン大会のアンカーとは訳が違うし、旗振り徳光さんに
なり[庄内の風になって走れ!]みたいな言葉を掛けつつTVで応援した。

来年は箱根でも茅ヶ崎でも小田原でも勿論大手町でも
…どさでも行ぐ皆で応援さねば~

  


Posted by チーム庄内 at 23:59Comments(6)日記/一般