2015年04月01日
拝啓 んだブログ 様
チーム東京・不良オヤジです。
すっかりご無沙汰ですが、花粉症にもめげずになんとか元気にしてます。
さてチーム庄内+東京として、んだブログに参加し5年の月日が経ちました。
地元庄内を離れて今年の3月で40年になりますが、10数年前から帰省する度に
何か微妙な違和感を感じ始め、自分に何か出来る事は無いものだろうか?
と漠然的に思い立ち気心の知れた仲間と農関係の応援する目的でスタートした活動が
チーム庄内でした。
お恥ずかしい話だが、人の為に役にたとうなんて人生を送った事無い者が唯の思い付き、
勘違いの大馬鹿者で仲間を始めいろんな方々にご迷惑と嫌な思いをさせた事ひらに陳謝したい。
とは云え、当初の思いは変わらず、庄内全域にいろんな活動を通じて知るに付け、
志しを持った若い世代が多く嬉しく思い、老婆心ながら改めて何かの役に立てばと思っている。
取り敢えずんだブログを通した”チーム庄内+東京”としての発信は一区切り、
フォロー尚且つ書き込みして頂いた方々へ心から感謝申し上げます。 へぇばの~
ちょい悪オヤジのfacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/ben.harada?fref=nf&pnref=story

すっかりご無沙汰ですが、花粉症にもめげずになんとか元気にしてます。
さてチーム庄内+東京として、んだブログに参加し5年の月日が経ちました。
地元庄内を離れて今年の3月で40年になりますが、10数年前から帰省する度に
何か微妙な違和感を感じ始め、自分に何か出来る事は無いものだろうか?
と漠然的に思い立ち気心の知れた仲間と農関係の応援する目的でスタートした活動が
チーム庄内でした。
お恥ずかしい話だが、人の為に役にたとうなんて人生を送った事無い者が唯の思い付き、
勘違いの大馬鹿者で仲間を始めいろんな方々にご迷惑と嫌な思いをさせた事ひらに陳謝したい。
とは云え、当初の思いは変わらず、庄内全域にいろんな活動を通じて知るに付け、
志しを持った若い世代が多く嬉しく思い、老婆心ながら改めて何かの役に立てばと思っている。
取り敢えずんだブログを通した”チーム庄内+東京”としての発信は一区切り、
フォロー尚且つ書き込みして頂いた方々へ心から感謝申し上げます。 へぇばの~
ちょい悪オヤジのfacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/ben.harada?fref=nf&pnref=story
2015年02月03日
富士山
チーム東京・不良オヤジです。
国道4号線、千住大橋から見える富士山!(下の画像の富士山部分を拡大)


左上手前に見えるのは池袋サンシャイン60と思うが、
何気に都内には富士山が見える場所が結構在るものの、
ビルに遮られ有り難みもイマイチ。
国道4号線、千住大橋から見える富士山!(下の画像の富士山部分を拡大)

左上手前に見えるのは池袋サンシャイン60と思うが、
何気に都内には富士山が見える場所が結構在るものの、
ビルに遮られ有り難みもイマイチ。
2015年01月28日
万世のハンバーグ
チーム東京・不良オヤジです。
秋葉原から神田方面へ行く万世橋を渡った処へ「万世本店」が在る。
もう四十年め前、当時同級生が本店に務めてる事もあり、
上京したてのナイフもフォークもろくに使え無いただの田舎者にとっては
半端ないご馳走で、しかも友達の心遣い「万カツサンド」*万世名物のお土産まで貰えてた。

今でもオーダーするのは「ハンバーグ」変わらない味に若かりし頃のいろんな事思い出す。
万世で修行したその友達は現在、仁賀保の「けんちゃんラーメン」になっている。
秋葉原から神田方面へ行く万世橋を渡った処へ「万世本店」が在る。
もう四十年め前、当時同級生が本店に務めてる事もあり、
上京したてのナイフもフォークもろくに使え無いただの田舎者にとっては
半端ないご馳走で、しかも友達の心遣い「万カツサンド」*万世名物のお土産まで貰えてた。

今でもオーダーするのは「ハンバーグ」変わらない味に若かりし頃のいろんな事思い出す。
万世で修行したその友達は現在、仁賀保の「けんちゃんラーメン」になっている。
2015年01月18日
相撲観戦ネタ
チーム東京・不良オヤジです。
遠藤人気は半端無い!惜しくも白鵬に負けたものの、会場の声援は一番だったが、
そんな盛り上がり会場のトラブルに超びびる高見盛(振分親方)

帰り掛け目の前にいた、ダンプ松本とあのオリンピックおじさん!


ゴールドのシルクハットとジャージに貼った国旗ワッペンは気合十分って感じだった。
遠藤人気は半端無い!惜しくも白鵬に負けたものの、会場の声援は一番だったが、
そんな盛り上がり会場のトラブルに超びびる高見盛(振分親方)
帰り掛け目の前にいた、ダンプ松本とあのオリンピックおじさん!
ゴールドのシルクハットとジャージに貼った国旗ワッペンは気合十分って感じだった。
2015年01月16日
今茂屋さんのバターケーキ
チーム東京・不良オヤジです。
自分のブログを楽しみにしてる知人よりブーイングにお応えして一ネタアップします。
結婚30年(真珠婚)のI田さんは、お祝いを兼ね相撲観戦の為上京する事になり、
お金は立て替え、”たがいで来い”って友達だから許せる暴挙で届いた、
局に在る通称いまもや「局堂今茂屋(つぼねどういまもや)」さんのバターケーキ。

なんとも素朴な懐かしいバターケーキを肴に思い出話と二人を祝えた事はとても嬉しい!
自分のブログを楽しみにしてる知人よりブーイングにお応えして一ネタアップします。
結婚30年(真珠婚)のI田さんは、お祝いを兼ね相撲観戦の為上京する事になり、
お金は立て替え、”たがいで来い”って友達だから許せる暴挙で届いた、
局に在る通称いまもや「局堂今茂屋(つぼねどういまもや)」さんのバターケーキ。

なんとも素朴な懐かしいバターケーキを肴に思い出話と二人を祝えた事はとても嬉しい!
2014年10月23日
頂き物
チーム東京・不良オヤジです。
レギュラーシーズン優勝したのに、日本シリーズへ出れずご立腹のジャイアンツファンを
刺激する様な記事ですが、決してタイガースファンでは有りません!
知り合いの居酒屋と「乳頭の色は?」の笑福亭鶴光さんが贔屓にしてくれてるらしく、
レプリカユニフォームをリメイクしたトートバックをプレゼントし頂いた、手拭いとメロン。
日本シリーズには興味の無い地元の方々、足の怪我でスタメン微妙ですが、
ソフトバンク長谷川選手を応援しましょう!



日本シリーズには興味の無い地元の方々、足の怪我でスタメン微妙ですが、
ソフトバンク長谷川選手を応援しましょう!
レギュラーシーズン優勝したのに、日本シリーズへ出れずご立腹のジャイアンツファンを
刺激する様な記事ですが、決してタイガースファンでは有りません!
知り合いの居酒屋と「乳頭の色は?」の笑福亭鶴光さんが贔屓にしてくれてるらしく、
レプリカユニフォームをリメイクしたトートバックをプレゼントし頂いた、手拭いとメロン。
日本シリーズには興味の無い地元の方々、足の怪我でスタメン微妙ですが、
ソフトバンク長谷川選手を応援しましょう!



日本シリーズには興味の無い地元の方々、足の怪我でスタメン微妙ですが、
ソフトバンク長谷川選手を応援しましょう!
2014年10月18日
潜入リポート ”とけちゃま”カモ ーヒーコ
チーム東京・不良オヤジです。
先日紹介した、怪しい?ーコーヒーカモの店内へ…

思った通りの昭和チック、結構くたびれ感ありありなビロード椅子、
メニューはあんみつ、いそべ巻き含めやっぱホットケーキもありでした。
アメリカンを飲みつつ、ジャイアンツの連敗をスポニチ読みながら

店にはおいら一人、店主は外で何かやってるし…ゆる~い時間が流れてました。
追記
「何で暖簾、逆なんですか?」
「面白がってやったら…そのまんま…」
満面な笑みで応える店主…そんなウィット感 良いの~
先日紹介した、怪しい?ーコーヒーカモの店内へ…
思った通りの昭和チック、結構くたびれ感ありありなビロード椅子、
メニューはあんみつ、いそべ巻き含めやっぱホットケーキもありでした。
アメリカンを飲みつつ、ジャイアンツの連敗をスポニチ読みながら
店にはおいら一人、店主は外で何かやってるし…ゆる~い時間が流れてました。
追記
「何で暖簾、逆なんですか?」
「面白がってやったら…そのまんま…」
満面な笑みで応える店主…そんなウィット感 良いの~
2014年10月11日
やんちゃジジィ
チーム東京・不良オヤジです。
LEONのちょいワルオヤジからスペイン語の円熟、成熟の意味 MADURO(マデュロ)だと…

このブログの立ち上げはちょいワルオヤジ達ってサブタイトルでスタートして早5年になるが、
ちょいワルもやんちゃも確実に云えるのは、円熟も成熟も全く無く、
唯々ジジィって事は確かだが、何か問題でも…
LEONのちょいワルオヤジからスペイン語の円熟、成熟の意味 MADURO(マデュロ)だと…
このブログの立ち上げはちょいワルオヤジ達ってサブタイトルでスタートして早5年になるが、
ちょいワルもやんちゃも確実に云えるのは、円熟も成熟も全く無く、
唯々ジジィって事は確かだが、何か問題でも…
2014年10月08日
喫茶店
チーム東京・不良オヤジです。
北千住の墨堤通りに在る、一般の民家を改造した、昭和チックなコーヒールンバが聴こえてそげ、
赴きのある、怪しげ?な喫茶店。
白地の暖簾はどう見ても、内向きの”とけちゃま”カモ ーヒーコしか読めず、
何か理由でもあるのかな?

仕事の通り縋りに気になってる店でまだ中には入っていないものの、拘りのコーヒーと
パンケーキじゃない”ホットケーキ”のメニューがありそうで、近々チャレンジ予定っす!
北千住の墨堤通りに在る、一般の民家を改造した、昭和チックなコーヒールンバが聴こえてそげ、
赴きのある、怪しげ?な喫茶店。
白地の暖簾はどう見ても、内向きの”とけちゃま”カモ ーヒーコしか読めず、
何か理由でもあるのかな?
仕事の通り縋りに気になってる店でまだ中には入っていないものの、拘りのコーヒーと
パンケーキじゃない”ホットケーキ”のメニューがありそうで、近々チャレンジ予定っす!
2014年10月03日
2014年07月15日
限定アロハシャツ
チーム東京・不良オヤジです。
プロ野球前半戦も折り返し、セリーグはカープ、パリーグはオリックスが好調!
それよかこの2チーム以外にもスタンドで応援する女子に目移りするのは自分だけかな?
そんなこんなNPB公認12球団のアロハシャツを発見!時期的には
浴衣とかあったらもっと良いのにな~なんて思ってしまった。


プロ野球前半戦も折り返し、セリーグはカープ、パリーグはオリックスが好調!
それよかこの2チーム以外にもスタンドで応援する女子に目移りするのは自分だけかな?
そんなこんなNPB公認12球団のアロハシャツを発見!時期的には
浴衣とかあったらもっと良いのにな~なんて思ってしまった。
2014年07月10日
チャリ日和
チーム東京・不良オヤジです。
日曜のチャリ散歩、銀座山野楽器にニューアルバムをリリースした小田さんのパネルに、
多分こんな昔話を分かってくれる読者の皆さんは少ないだろうと思うが、まあお付き合い下さい。

昭和50年、1975年頃、酒田中町に在った「マルホン」2000円でクーポン券1枚サービス、
20枚貯めるとLPレコードと引き換えてくれた。
クラシック好きな兄貴が19枚貯めたクーポンをねだって貰い、少ない小遣いで散々ぱら迷った末に、
エリッククラプトン、ジャックブルース、ジンジャーベイカーのクリーム、ファーストアルバムを購入、
20枚貯まったクーポンで引き換えたのは、オフコース「ワインの匂い」あれから40年近く…
今度のアルバムも良さげみたい…小田さんとはずいぶん長い付き合いだな~
日曜のチャリ散歩、銀座山野楽器にニューアルバムをリリースした小田さんのパネルに、
多分こんな昔話を分かってくれる読者の皆さんは少ないだろうと思うが、まあお付き合い下さい。
昭和50年、1975年頃、酒田中町に在った「マルホン」2000円でクーポン券1枚サービス、
20枚貯めるとLPレコードと引き換えてくれた。
クラシック好きな兄貴が19枚貯めたクーポンをねだって貰い、少ない小遣いで散々ぱら迷った末に、
エリッククラプトン、ジャックブルース、ジンジャーベイカーのクリーム、ファーストアルバムを購入、
20枚貯まったクーポンで引き換えたのは、オフコース「ワインの匂い」あれから40年近く…
今度のアルバムも良さげみたい…小田さんとはずいぶん長い付き合いだな~
2014年06月13日
キタナシュラン
チーム東京・不良オヤジです。
仕入れ取引先の隣に在った中華屋はお昼時、何時も混んでいて入った事が一度も無く
キタナシュランだったとは、知らなかった。

オーダーしたのはレバニラ炒めで写っていないが、胡瓜と大根の浅漬けお新香が食べ放題、
ご飯はガッツリ詰めずっしり重く、なんだか麺関係も横目でチラ見したりして…

星三つ!汚い店ほど好い味出すよね~
仕入れ取引先の隣に在った中華屋はお昼時、何時も混んでいて入った事が一度も無く
キタナシュランだったとは、知らなかった。
オーダーしたのはレバニラ炒めで写っていないが、胡瓜と大根の浅漬けお新香が食べ放題、
ご飯はガッツリ詰めずっしり重く、なんだか麺関係も横目でチラ見したりして…
星三つ!汚い店ほど好い味出すよね~
2014年06月09日
内房ツアー
チーム東京・不良オヤジです。
先週の土曜日に、ひょんな事から「ドライブ行かない?」って誘われ
イエローミニ乗っかって千葉内房ツアー。
画像は鴨川市大山の「千枚田」棚田ゲストハウス、東京湾を一望できる、
富津市大坪山に建つ「東京湾観音」富津岬の展望台、他マザー牧場を抜け、
紅葉時期にバイカーに人気な「紅葉ロード」ランチは金谷漁港でサザエの
つぼ焼きなどなど…





あんまし近過ぎてスルーしてた内房だが、山と海が隣接する地形は、
どこか由良~加茂に抜ける道なりに似てるし、まだまだ行ってないポイントもあり、
千葉内房なかなかですよ。
先週の土曜日に、ひょんな事から「ドライブ行かない?」って誘われ
イエローミニ乗っかって千葉内房ツアー。
画像は鴨川市大山の「千枚田」棚田ゲストハウス、東京湾を一望できる、
富津市大坪山に建つ「東京湾観音」富津岬の展望台、他マザー牧場を抜け、
紅葉時期にバイカーに人気な「紅葉ロード」ランチは金谷漁港でサザエの
つぼ焼きなどなど…
あんまし近過ぎてスルーしてた内房だが、山と海が隣接する地形は、
どこか由良~加茂に抜ける道なりに似てるし、まだまだ行ってないポイントもあり、
千葉内房なかなかですよ。
2014年06月06日
マイブーム(自転車)
チーム東京・不良オヤジです。
湘南、稲村ヶ崎ローカルサーファーがボードビーチキャリー用に使ってた
オーバーホールしたSCHWINN VOYAGEUR。

(ママチャリではありません)
ちょっとした処へは、乗っかって出掛ける様になり画像も新橋まで届け物途中の通り雨、
銀座和光で雨宿り、二週間前には往復役70km横浜まで行ったし、妙にはまっている。
湘南、稲村ヶ崎ローカルサーファーがボードビーチキャリー用に使ってた
オーバーホールしたSCHWINN VOYAGEUR。
(ママチャリではありません)
ちょっとした処へは、乗っかって出掛ける様になり画像も新橋まで届け物途中の通り雨、
銀座和光で雨宿り、二週間前には往復役70km横浜まで行ったし、妙にはまっている。
2014年05月30日
MONKY DAVIDSON カスタムバイク
チーム東京・不良オヤジです。
あれま~モンキーが、こんなカスタマイズされてるし…

この手のウィット感の有る人は、アメリカンパトロール
「ジョン&パンチ」みたいに乗っかてるのかな~?
あれま~モンキーが、こんなカスタマイズされてるし…
この手のウィット感の有る人は、アメリカンパトロール
「ジョン&パンチ」みたいに乗っかてるのかな~?
2014年05月27日
行列が出来る店
チーム東京・不良オヤジです。
子供の頃「立って物喰てダメだなだ!」明治生まれの婆さんから
よく云われたものだった。
此処は銀座の店だが、近く新橋にも同じ店が在り開店すれば
ともかく行列が出来る…本当に都会の人は並び好きが多く、
いつまでたっても「庄内人in東京」の田舎者には理解不能。

子供の頃「立って物喰てダメだなだ!」明治生まれの婆さんから
よく云われたものだった。
此処は銀座の店だが、近く新橋にも同じ店が在り開店すれば
ともかく行列が出来る…本当に都会の人は並び好きが多く、
いつまでたっても「庄内人in東京」の田舎者には理解不能。
2014年05月23日
三社祭
チーム東京・不良オヤジです。
先週末、浅草寺をメインに界隈氏子の担ぎ手と多勢の見物客で、
江戸に夏を告げる「三社祭」が開催された。
知り合い「縁」って神輿の会もどっかで担いでる筈で出掛けてみたものの連絡が取れずで、
画像は雷門側を流してる神輿。

本殿の宮入りともなれば、担ぎ手同士のバトルはちょっとした格闘技より面白く
表に出ないDVDが有り、基本ピースフルなんでまだ見た事は無いが、相当面白いらしい…
先週末、浅草寺をメインに界隈氏子の担ぎ手と多勢の見物客で、
江戸に夏を告げる「三社祭」が開催された。
知り合い「縁」って神輿の会もどっかで担いでる筈で出掛けてみたものの連絡が取れずで、
画像は雷門側を流してる神輿。
本殿の宮入りともなれば、担ぎ手同士のバトルはちょっとした格闘技より面白く
表に出ないDVDが有り、基本ピースフルなんでまだ見た事は無いが、相当面白いらしい…
2014年05月17日
長谷川選手 ベンチへ激励訪問
チーム東京・不良オヤジです。
15日QVCマリンフィールド、ロッテ9回戦、今年も好調な長谷川選手を
ソフトバンク関係者として、試合前のベンチへ訪問した。

去年は見事にパリーグ首位打者、惜しくも197本で200安打達成は叶わなかったが、
今年こその思いを伝えたく声を掛ける。
FO「おべっだ?」
H 「はい分かります」
FO 「200惜しけの~今年こそ打っての~」
H 「ハイ」
こんな短かな会話で、がっちり握手!3回表、唐川投手からバックスクリーン右、
右中間の一番深い所へ弾丸ライナー今季2号ソロ、がんばての~に応えてくれる庄内人!

15日QVCマリンフィールド、ロッテ9回戦、今年も好調な長谷川選手を
ソフトバンク関係者として、試合前のベンチへ訪問した。
去年は見事にパリーグ首位打者、惜しくも197本で200安打達成は叶わなかったが、
今年こその思いを伝えたく声を掛ける。
FO「おべっだ?」
H 「はい分かります」
FO 「200惜しけの~今年こそ打っての~」
H 「ハイ」
こんな短かな会話で、がっちり握手!3回表、唐川投手からバックスクリーン右、
右中間の一番深い所へ弾丸ライナー今季2号ソロ、がんばての~に応えてくれる庄内人!
2014年05月15日
浅草観音温泉
チーム東京・不良オヤジです。
蔦が絡まった、浅草寺西隣、花やしきの前に在る昭和32年開業「観音温泉」は
レトロ感の赴きはディープな浅草。


クラッシュ&ビルドも分からないでは無いが、地元に長く愛され続けてるには
「何か」とても重要な事に思っている。
蔦が絡まった、浅草寺西隣、花やしきの前に在る昭和32年開業「観音温泉」は
レトロ感の赴きはディープな浅草。
クラッシュ&ビルドも分からないでは無いが、地元に長く愛され続けてるには
「何か」とても重要な事に思っている。